Help:FAQ
出典: オーラルペディア
目次 |
新規ページの作り方を教えてください。
方法1
関連する他の記事に執筆したい記事の記事名の内部リンクを作って投稿した後、作ったそのリンクをクリックすることで作ることができます。クリックすると新規ページの編集用テキストボックスが表示されます。ただし、すでに記事が作られていないことが条件になりますので十分に検索してから行ってください。
内部リンクの作り方 編集したい記事の作成したい記事名を[[記事名]]で囲むと内部リンクを作れます。記事名と呼び名が違う場合は、[[記事名|呼び名]]というように作る。
方法2
すでに記事がないか検索をしてください。記事が見つかりません結果ページの右上にある新規作成するからも新規ページを作成できます。
オーラルペディアでの編集の基本的な手順やマークアップの方法を説明します。試し書きをしたいときは、一時的にしか保存されない練習・実験用のOralpedia:練習帳を使ってください。
記事の書き方を教えてください
見出し・段落・横線の書き方を教えて下さい。
見出しの書き方
== セクション(節)の見出し == === サブセクションの見出し === ==== サブ-サブセクションの見出し ====
注意事項 ※レベル1の見出し(=)は使用しないでください。 ※レベルの数字は順に大きくしてゆき、飛ばさないようにしてください (レベル2がなくてレベル3から始めたり、レベル2の見出しの中の見出しをレベル4にするなど)。 ※見出しの中にリンクを作らないでください。閲覧環境によっては見出しが見えなくなります。 ==などと見出しの名前の間には、半角スペースを入れても入れなくても構いません(どちらが良いということもありません)。
段落の書き方
1つだけの改行は基本的に表示に反映され ません。ブラウザによっては改行を空白に 変えるものがあります。
一方、空行をいれて別の行を始めると 新しい段落になります。 リストなどでは、改行はレイアウトに影響することに注意してください
段落を変えずに 強制改行することもできます。
ただし、強制改行はできるだけ使用しないでください。 適切な改行位置は閲覧環境によって異なるので、強制改行をすると他の利用者にはかえって見づらくなることがあります。 オーラルペディアはXHTMLで記述されており、このXHTMLでは強制改行自体の使用が推奨されていません。 強制改行をまたいだリンクや弱い強調、強い強調をつくらないようにしてください。
コロン(:)を使うと、段落をひとつ分、
: コロン(:)を使うと、段落をひとつ分、 : 内側に寄せることができます。 :: コロンを並べると、 :: さらに内側に寄せて書くことができます。 :: 同じレベルで改行するときには、 :: 先頭に同じ個数のコロンを並べてください。 ::: あまり深すぎると :::: かえって読みにくくなります。 先頭にコロンをつけずに改行した文章は、普通の段落として表示されます。
目次の作り方を教えてください。
何も指定をしていなければ、見出しが4つ以上あるページは、最初の見出しの直前に目次が表示されます。
__TOC__ を置くと、その位置に見出しが表示されます。 __NOTOC__ を置くと、この目次の表示を止めることができます。
カテゴリへの追加方法を教えてください
ある項目をカテゴリに加えたい場合には、次のようにします。
[[Category:項目名|ソートキー]] 例えば、「ウマ」という記事を「家畜」というカテゴリに登録したい場合は[[Category:家畜|うま]] カテゴリは、どこに置いても機能しますが、編集作業を簡単にするために最後(ただし、言語間リンクより前)におくことを推奨します。 (複数のカテゴリを設定するなら下のように記述すると便利です) {{DEFAULTSORT:よみかな1}} [[Category:カテ1]] [[Category:カテ2]] [[Category:カテ3|よみかな2]]
リンクの作り方を教えてください
内部リンク
オープンウィキの他の項目(記事ページ)へのリンクです。ウィキリンク、内部リンクとよばれることもあります。 先頭の文字がアルファベットの場合、リンク先の項目の最初の文字は、自動的に大文字になります。 リンク中の半角スペースは、URIになるときに自動的にアンダースコア(_)に変換されます(リンクにアンダースコアを入れることは推奨されていません)。
リンクをクリックすることで、そのページを新規作成できます。 これは、まだ存在しないページです。
外部リンク
外部リンクをつくる方法は3通りあります。 そのまま、URI(URL)を書く(非推奨) http://www.nupedia.com/ ブラケットで囲んだだけ(非推奨) [1] 名前付きのリンク Nupedia
外部リンクをつくる方法は3通りあります。
- そのまま、URI(URL)を書く(非推奨)
- ブラケットで囲んだだけ(非推奨)
- 名前付きのリンク
その他、記事編集に関する注意事項
2人のユーザーが同時にページを編集したらどうなりますか
これは「編集の競合」と呼ばれます。別々の段に両方の版を表示して、違いをハイライトした差分とどう進めるかについての説明が現れます。事実上、あなたが打ち込んだデータをいきなり失うことはありません。オーラルペディアのソフトウェア開発者達は、「将来には自動的に統合するように進んだシステムになるかもしれない」と提案しています。詳細はHelp:編集の競合を参照して下さい。
編集の途中でコンピュータやブラウザが落ちたり、サーバーが応答しなかったら、どうなりますか
編集内容が消失するでしょう。テキストエディタで編集することで、このことは防ぐことができます(頻繁にバックアップしていなければ、システムクラッシュの場合は、この方法でも助からないでしょうが)。保存しようとしたときに、サーバーがタイムアウトした場合も、編集内容は消失するでしょう。(最低でも自分のパソコンのクリップボードに)文章をコピーしておくことで、この件は防ぐことができます。これをしていなかった場合は、少なくとも、ブラウザの戻るボタンで戻って、編集する前のページを最新の内容にコピーすることで、編集前の版に戻ることはできます。
当サイトは、Wikipediaと同じシステムMediaWikiを使用しております。
詳しくは、Wikipediaを参照してください。
また、Wikipediaは、当サイトを制作・運用する上でとても参考にさせていただいております。
この場を借りて感謝の意を表します。